施設紹介:温泉でゆったり

岳の湯温泉 雲渓荘

岳の湯温泉 雲渓荘

美ヶ原高原の麓、標高 1,000メートルにある渓流沿いの施設です。元禄の昔から地元の人々に、胃腸病に効き、身体のよく温まる湯、脳の働きをよくする(頭のよくなる)名湯として親しまれてきました。森と渓谷に囲まれた場所にあり、温泉は豊かな湯量を保っています。日帰り入浴のほか、お食事、ご宴会などでもご利用いただけますので、大自然の中で四季の移ろいを感じながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。

 

令和7年4月1日からの営業について

平素より、岳の湯温泉雲渓荘をご利用いただき、誠にありがとうございます。
岳の湯温泉雲渓荘は、4月1日より日帰り温泉施設として営業いたします。
日帰り入浴のほか、お食事、ご宴会などでもご利用いただけます。
ご宴会は10名様以上のご予約でバス送迎を承りますのでご相談ください。
皆様のお越しをお待ちしております。

→雲渓荘からのお知らせ・おしながき(PDF)

→雲渓荘宴会プラン(PDF)

→雲渓荘マレットゴルフパック(PDF)

営業のご案内

営業時間
午前10時~午後8時(午後7時30分受付終了)
休館日
毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)
施設使用料
 区 分  一 般  4歳~小学生
 1回券  400円  200円

湯の効能

特質

泉質
単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
源泉温度
32.7℃

効能

浴用
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期など

施設のご案内

  • 風呂
    • 内風呂 :各1
  • 大小宴会場:3室
  • 売店
  • 食堂
    • 営業時間
       午前11時~午後2時 午後5時~午後8時

お問い合わせ

〒386-0504 長野県上田市武石小沢根578
岳の湯温泉 雲渓荘
TEL 0268-85-2263 FAX 0268-85-2351

アクセス

電車をご利用の場合

  • 北陸新幹線→上田駅から車で約50分。

お車をご利用の場合

  • 東部・湯の丸ICを降りて県道81号線へ→国道152号線を南下し、県道62号線へ
    4.1kmほど進み左折→0.3km程進み右折し、突き当りを右折
    道なりに進み約5km程進み約60分
    ※詳しくは市販のロードマップ等をご利用ください。